HAPPY BERRY

うみのDIARY

日々思ったこととか

クリスマスが終わりましたよ

年末年始はほんっとにリアルが忙しい……!
なぜクリスマスと年末年始が時期まるかぶりなのか。なぜ家族の誕生日が12月にあるのか。
なぜ連休になると旅行しなきゃ気が済まない人種がいるのか!

ぶつぶつ文句言いながらもそれはそれとしてケーキなぞ食べました。
アニメやらマンガ作品も、ドラえもんなんかの長寿番組は結構時期もの取り込んでるけど、噂によるとYGOってクリスマスに悲惨な落下事件が起きるらしいですね。
まあクリスマス関係なく常に悲惨な事件が起きているわけですけど、そのせいでYGOリアタイだと鬱々とした気分で年末年始を過ごすことになるんだって……私は一気見勢なのであまり関係ないので、平和に年末年始を過ごしたいものです。

時期ものと言えば、最近赤豚の6月と12月のカプ投票オンリーイベントが規模がでかくなりすぎて、コミケやスパコミの存在が霞むっていう話。
りょたけオンリーもこれの一環なのであまり悪し様に言えないんですけど、なんか赤豚が計画性無くイベント計画立てて、箱の最適数考えずにスペース拡大とかやってる被害を印刷所が受けてる印象があって。見ててちょっと引きますね……印刷所だって、需要拡大のために投票券なんてものを作ったけど、恒常的に需要があるなら喜ばしいけど短期集中で需要が伸びたって困るだけだろうに。
(弊社ではなく他の印刷会社をご検討ください~なんてツイートは売れっ子マウント発言にしか思えないのでガタガタ言わずに締め切れば良いだろって思いつつも)

私が知る限りでは、大昔は企業開催の同人誌即売会はオールジャンルイベントだけで、誰でも雑多ジャンルでも肩を並べて参加してました。
オンリーイベントを開きたいなら個人で会場借りて手配も全部自分でやるっていう時代。
それが、赤豚のオールジャンルイベントの中で「プチオンリー」が主催できるようになって。
当初は個人でプチオンリー企画を立ち上げていたところ、いつの間にか赤豚やらYOUやらが据え膳よろしく「プチオンリー」業務をやることになって。
その頃から、複数オンリー寄せ集めイベントが当たり前みたいな雰囲気が広まり始めて。

オンリーの意味とは?普通のオールジャンルの島と何が違うの?
プチオンリーだって個人が主催してたときは共通POP立てたりラリー開いたりとかお祭感あったけど、企業に用意されたオンリーってサイトにバナーが載る以外に何かあるの?

って、すごい思うんですよね……。
オンリーイベント開催、って聞くと、「おお、すごい!!」って思うけど、それは昔の「オールジャンルが普通でオンリーはよほど大きなジャンルじゃ無いと開催できない」っていう認識があるからこそ。
そういう前提を取っ払ったら、ここまで細分化されたカプオンリーやジャンルオンリーなんて、ただオールジャンルからピコジャンルを排除しただけの実体になってるわけですよ。
ピコジャンル民の経験がある自分からすると、そんな少数を排除する意味も無いだろうから、
いっそオールジャンルに戻せよ!オンリーなんか本当に選ばれた覇権ジャンルだけで良いんだよ。
――って思うんですけどね。

とはいえ、「あなたの好きカプのオンリーイベントがあります」って言われたら参加したくなるし、参加を迷っている人の背中を押す力もあるし、新刊出すモチベーションも上がるのはわかります。
誰しも、自分が好きなジャンルカプがみんなに認められて「覇権」になるのを夢見てしまうとか、そういう願望があるわけで。そういうのを巧みに嗅ぎ取って煽り立ててる赤豚……っていう図が見えてきて、この先どう回してどう展開していくつもりなのかなーと思っています。

リアルイベントは楽しいので好きですけど。
コミケとか、自分の知らないジャンルでもふと目について手に取ったりとか、全く知らない方から「実は前から本読んでて」と話しかけられたりとか。男性が恥ずかしそうにBL本を買っていってくれたりとか。じ~~~~っくり何度も立ち読みした後で買わずに去って行ったりとか(笑)。
そういうのが楽しいわけです。
ジャンルで普段繋がってる人と喋るだけならオフ会で良いのでね。オフ会はオフ会でカラオケボックスでDVD流したり自分が考えるテーマソング歌ったり、そういうの楽しいんですけど、同人誌即売会はそれ自体でオフ会とは違う楽しさがあるし、そういうのを奪わないで欲しいなーと思う今日この頃です。

まあ、リアルイベント参加できないんですけどね、私。
参加できるようになる頃にはまた情勢が変わっていたりしますかね。

#同人イベント

or 管理画面へ